こんにちは、モッキです!
何かに挑戦しようと思った時、すぐに行動に移せずに後回しにしちゃったことってないですか?
例えば、
「禁煙は今あるタバコが無くなってからやる!」
「禁酒は次の飲み会が終わってからやる!」
「ダイエットは明日の朝からやる!」
「資格は欲しいけど今は自信がないから受験は自信がついてからやる!」
こんな感じで何かと理由をつけて後回しにして結局やらない「やるやる詐欺」をしちゃった経験はないですか?
僕は今までやるやる詐欺の常習犯で、いつも最適のタイミングで始めようとして、結局何も出来ない…そんな無限ループにどっぷり浸かってました。
でもさすがに気付いたんです!
何かに挑戦する時は思い立った時が1番良いタイミングだということに!
やるやる詐欺の恐ろしさに…
無計画な先伸ばしで達成できるチャレンジは何もないんです。
しかも、口先だけのやるやる詐欺は周りからの信用も無くしますし自分自身を駄目にします。
なぜなら、「また出来なかった…」の積み重ねで「自分はダメな奴なんだ…」って思い込んで自分で自分を信用できなくなってしまうから…
自分に信用されないのに他人に信用される訳もないですよね。
しかも、やらない理由を自分以外の何かのせいにするから余計にたちがわるい。
例えば、「子供がまだ小さいから」「お金がないから」「自信がないから」「時間がないから」とか…
こんなんじゃいつまでたっても成長できませんし、どんどんダメになっていきます。
とにかく、やるやる詐欺をして良いことなんて1つも無いんです。
やるやる詐欺をして無駄に自信や信用を失うぐらいなら出来ない挑戦はしない方がましです。
それよりは確実に出来そうな事をやって自信をつけた方が圧倒的に良いです。
例えば、禁煙したいなら「今日から禁煙する!」じゃなくて「今月中に禁煙外来に行く!」の方が確実に達成出来そうな気がしませんか?
禁煙外来に行くだけなら簡単だし、行ってしまえば医師の指示に従うだけです。
ちなみに僕はこの方法で禁煙して1か月になります。
こんな感じで先ずは小さな目標を達成していけば自信も付くし、行動に移しやすいのでかなりおすすめですよ。
だから何か新しい事に挑戦する時にはやるやる詐欺をしてしまわないように注意してください。
P.S.
無計画な先伸ばしで達成できるチャレンジはないですが、計画的な先伸ばしは全然ありだと思います。
例えば、禁煙外来に行くことを決意しても、スケジュール上すぐには行けない場合も普通にあると思います。
そういう時は計画を立てるという行動を取ればいいんです。
いつなら行けるか?
家の近くで禁煙外来があるのはどこか?
お金はどれぐらい必要か?など。
やる!と決めてすぐに明確な計画をたてれば、思い立った時すぐに実行に移せなくても達成出来る可能性はかなり高くなります。
コメント